桜田ひよりとは?プロフィールと基本情報
芸能界入りのきっかけ
幼少期にテレビドラマ「相棒」を観て「自分も演技をしてみたい」と母親に伝えたことがきっかけ。5歳の時に母親が将来の可能性を広げるため芸能事務所に応募し、子役事務所「クラージュ・キッズ」に所属してモデル活動を始めた。その後、小学4年生で女優を本格的に目指すため「研音」に移籍し、芸名を「桜田ひより」に改名している。
桜田ひよりの子役時代
クラージュキッズ時代と「成田ひより」名義
桜田ひよりさんは5歳から小学4年生まで「クラージュキッズ」に所属し、本名の「成田ひより」名義で活動していました。
クラージュキッズでは主にキッズモデルとして活動し、スタジオアリスやららぽーと等の撮影に参加していました。この時期、兄の成田ゆうしさんと一緒にオーディションを受けたこともあり、兄妹で活動していた時期もありました。
クラージュキッズ時代には、モデル活動が中心でしたがドラマ出演も経験しています。たとえば「ステップファザー・ステップ」では平山あやさんの幼少期を演じています。
子役としての主な出演作一覧
年 | 作品名 | 役名・内容 |
---|---|---|
2011年 | はやぶさ/HAYABUSA(映画) | 子役(映画初出演) |
2012年 | ステップファザー・ステップ(ドラマ) | 平山あやさんの幼少期 |
2013年 | 冤罪死刑(ドラマ) | 子役として出演 |
2013年 | かなたの子(ドラマ) | 子役として出演 |
2014年 | 明日、ママがいない(ドラマ) | ピア美役(注目を集めた代表作) |
2014年 | そこをなんとか2(ドラマ) | 子役として出演 |
2014年 | HERO 第2シリーズ(ドラマ) | 子役として出演 |
2015年 | ワイルド・ヒーローズ(ドラマ) | 子役として出演 |
2015年 | DOCTORS3(ドラマ) | 子役として出演 |
2015年 | 切り裂きジャックの告白~刑事犬養隼人(ドラマ) | 子役として出演 |
2013年 | 脳男(映画) | 映画出演 |
特に「明日、ママがいない」のピア美役は、複雑な感情を抱える少女を演じて大きな注目を集めました。
子役時代から現在までの成長と演技力
子役時代から大人顔負けの演技力と表情の豊かさが評価され、「子役離れした才能」として話題になりました。
「明日、ママがいない」では、芦田愛菜さんや鈴木梨央さんと並び立つ演技で視聴者や業界関係者から高い評価を受けています。
10代後半からは、より深みのある役柄に挑戦し、映画「咲-Saki-」や「ホットギミック ガールミーツボーイ」などで役の幅を広げてきました。
最近では、映画やドラマで繊細さと力強さを兼ね備えた演技が高く評価され、子役から本格派女優へと完全に脱皮した姿を見せています。
インタビューでは、「どんな役にも真摯に向き合い、努力を重ねている」と語っており、演技への情熱と成長意欲が現在の活躍につながっています。

「天才てれびくん」出演の噂と真相
なぜ「天才てれびくん」と検索されるのか?
桜田ひよりは「天才てれびくん」には出演していません。
ネット上で「天才てれびくん」と桜田ひよりの名前が一緒に検索される理由は、NHKの教育番組「ボキャブライダー」に出演していたためです。
「天才てれびくん」と同じくNHK・Eテレの教育系番組であることから、混同や誤解が生まれやすく、検索ワードとして頻繁に並ぶようになっています。
実際に出演していた番組「ボキャブライダー」とは
「ボキャブライダー」はNHKの英語教育ミニ番組で、日常英単語を楽しく学べる内容です。
桜田ひよりは2020年3月から2021年3月まで「3代目ボキャブライダー」として出演し、英語がわからない市民のもとに現れるヒーロー役を務めました。
歴代ボキャブライダーは、初代が葵わかな、2代目が浜辺美波で、桜田ひよりは3代目にあたります。
桜田ひよりさんは英語教育のミニ番組『ボキャブライダー』に、2020年3月~2021年3月まで出演していました。
このように、「天才てれびくん」出演の噂は誤りであり、実際は「ボキャブライダー」出演が正しい情報です。

桜田ひよりの家族構成と兄について
兄・成田ゆうしさんも元子役だった
桜田ひよりさんの兄は「成田ゆうし」さんで、彼女より2歳年上です。
兄妹ともに幼少期はキッズモデル・子役として活動しており、同じ事務所「クラージュ・キッズ」に所属し、オーディションや仕事も一緒に受けていました。
成田ゆうしさんは成長とともに芸能活動から離れ、現在は一般の職業に就いています。
兄妹の仲良しエピソードや家族との関係
家族構成は「父・母・兄・桜田ひより」の4人家族です。
父親は娘にとても甘いことで知られ、欲しい物が見つかるまで一緒にお店を回ってくれたり、服や家具の買い物にも付き合うなど、親子で仲が良いエピソードが多くあります。
母親は看護師として働きながら、桜田ひよりさんの芸能活動を支えてきました。
兄妹は共通の趣味であるアニメや漫画の話をしたり、一緒にディズニーランドに出かけるなど、非常に仲が良いことで知られています。
反抗期の時期は兄妹で不仲だったこともあったようですが、現在は再び仲良し兄妹に戻っています。
家族全員で映画「スターウォーズ」や「ハリーポッター」を観たり、年末年始は一緒に年越しそばを食べて箱根駅伝を応援するなど、家族行事や共通の趣味を大切にする家庭です。
「兄とは、共通の趣味であるアニメや漫画について話しますし、二人でディズニーランドに行ったりもします。」
このように、桜田ひよりさんは家族や兄との絆が深く、温かい家庭環境で育っています。

桜田ひよりの「彼氏」や恋愛の噂
歴代彼氏と噂された有名人
桜田ひよりさんは、これまでに複数の有名人と「彼氏では?」と噂されたことがありますが、いずれも共演をきっかけとした憶測が中心で、実際の交際が確認された事実はありません。主な噂の相手は以下の通りです。
平野紫耀(2018年、映画『うぃらぶ。』で共演)
道枝駿佑(2020年ドラマ『メンズ校』、2021年『生徒が人生をやり直せる学校』で共演)
大西流星(2022年ドラマ『彼女、お借りします』で共演)
中島健人(過去に共演歴あり)
これらはいずれも「共演がきっかけで仲が良さそう」「恋人役がお似合い」といった理由から噂が広まったもので、熱愛報道や目撃情報などの確証は一切ありません。
熱愛報道について
現時点で、桜田ひよりさんに関する確定的な熱愛報道は出ていません。
近年最も話題になったのは高橋文哉さんとの噂ですが、これは映画『交換ウソ日記』での共演がきっかけで、実際の交際事実はないとされています。
恋愛観について
桜田ひよりさんはインタビューで「大型犬のようにがっちりしたタイプ」「頼りがいがありつつも、適度に自分にも頼ってくれる人」「口が大きくて奥歯まで見える笑い方をする人」が好きなタイプと語っています。
恋愛や結婚については「自分を大切にしてくれる人」「一緒にいて落ち着ける人」が理想で、将来的には素敵な家庭を築きたいと考えているものの、現在は仕事に集中していると明かしています。
桜田ひよりさんは歴代で複数のイケメン俳優と噂になったものの、すべて噂止まりで、現時点で公に認められた彼氏や熱愛報道はありません。
恋愛観はしっかり持っているものの、今は仕事を優先している姿勢がうかがえます。

桜田ひよりの現在と今後の活躍
最新の出演作・話題作
桜田ひよりは2025年7月4日公開の映画『この夏の星を見る』で主演を務めています。本作は直木賞作家・辻村深月の青春小説を原作とし、コロナ禍で制限された中高生たちの青春と挑戦を描いた作品です。桜田は天文部に所属する主人公・溪本亜紗役を演じています。
さらに、2026年初夏公開予定の映画『モブ子の恋』でも主演が決定しています。田村茜の同名漫画を実写化した本作で、桜田は人見知りで控えめな女子大生・田中信子(通称モブ子)を演じます。
このほかにも、近年は『大きな玉ねぎの下で』『ブルーピリオド』『バジーノイズ』『交換ウソ日記』など、映画・ドラマで多彩な役柄を演じてきました。
今後の活動への期待
桜田ひよりは主演作が続くなど、若手実力派女優として存在感を高めています。直近の主演映画は話題性が高く、幅広い世代から注目されています。
今後も
主演映画の公開が続く
多ジャンルでの活躍
若手俳優との共演や新たな挑戦
など、さらなる飛躍が期待されています。特に、繊細な演技力と役柄への高い没入度が評価されており、今後も映画・ドラマの中心的存在として活躍が見込まれます。