新垣結衣と『早瀬憩』のW主演「違国日記」6月封切り

女優

新垣結衣とオーディションから選ばれた新人・早瀬憩のW主演で贈る映画『違国日記』の公開が2024年6月に決定

ヤマシタトモコの同名漫画を原作にした本作は、人見知りな小説家の高代槙生と、その姪・田汲朝の対照的な2人の同居譚。なかなか理解し合えない寂しさを抱えながらも、日々を重ね生活を育むうちに家族とも異なった、かけがえのない関係になっていくヒューマンドラマです。

新人・早瀬憩とは

・名前 : 早瀬 憩(はやせいこい)

・生年月日 : 2007年6月6日生まれ、16歳

・身長 : ???cm(未公開)

・出身地 : 東京都

・職業 : 女優

・趣味 : ショッピング、読書、音楽を聴く

・事務所 : スペースクラフト


残念ながら、出身地や出身中学などの情報は非公表のようで、詳細はわかりませんが、今年の春に無事に中学校を卒業したことをInstagramで公表しています。

インタビューにて

芸能界に興味を持ったきっかけと、オーディションに応募した理由を教えてください。

憩

「ファッションショーを見に行った時や、好きなアーティストさんのライブに行った時、きらきら輝いているモデルさん、アーティストさんを見て、とても感動したので、自分も人を感動させられるお仕事をしたいと思いました。そして『デビュー』さんにに登録して、『“推しメン”合同面接会』の募集を見つけて応募しました」

応募の履歴書では、どんな点に気を付けましたか?

憩

「応募写真は母に何枚も撮影してもらい、一番私らしい写真を選びました。清潔感のある服装で撮影しました。履歴書には、自分の事を詳しく知ってもらうために、趣味や特技、好きな事、物など沢山書きました」

面接審査の時に心がけたことや印象に残っていることを教えてください。

憩

「常に良い姿勢でいること、相手の目を見て話すことを心がけました」

合格を掴み取るまでに、どんな努力をしましたか?

憩

「スタイルの維持、そして常に良い姿勢でいることを心がけました」

オーディションに合格した際の感想、家族や友人など周囲の反応はいかがでした?

憩

「びっくりしたけど、その倍嬉しかったです」

今後の夢・目標を教えてください。

憩

「人を感動させられる女優になりたいです。まだまだこれからだと思うので、たくさん経験をつんで成長していきたいです!」

自己PRをお願いします!

憩

「趣味はショッピング、読書、音楽を聴くことです。何事にも真面目に取り組める所、誰とでも仲良くなれる所が自分の良い所だと思っています」

スペースクラフトエージェンシースタッフに聞きました

●早瀬さんが書類審査を通過したポイントは?

所属事務所
所属事務所

「透明感のある写真、文章から芸能界に本気で挑戦したい姿勢が伝わってきたからです。

面接の際の印象と採用に至ったポイントは?

所属事務所
所属事務所

「終始笑顔で受け答えがしっかりしていたのが印象的です。言葉からやる気が伝わってきました。それとスタイルが良く、お芝居にも興味があったためモデルから女優まで幅広い分野で活躍できる子だと思ったからです。写真とのギャップがなく良い印象のままでした」

今後、どんなタレントとして成長していってほしいですか?

所属事務所
所属事務所

「自然な演技ができる子なので今のまま明るく、見ている人を笑顔にできる女優さんになってほしいです。『主演女優』に抜擢されるような存在になってほしいです」

デビューユーザーへの応援メッセージをお願いします。

所属事務所
所属事務所

「挑戦することが大切です!一緒にお仕事できる日を楽しみにしております。そしてスペースクラフトエージェンシーの新人募集はオーディション情報サイト『デビュー』に掲載中です。」

(引用:https://deview.co.jp/News?am_article_id=2279863&set_cookie=2)

彼女は12歳から芸能活動をしており、出演作品の数は年々増えています。

ドラマ:
・日本テレビ『ブラッシュアップライフ』門倉夏樹(中学時代) 役、
・テレビ朝日SPドラマ『津田梅子~お札になった留学生~』 上田悌(幼少)役、
・ABC朝日放送 ドラマL『封刃師』 4話 神代弓美(幼少)役、
・日本テレビ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』赤座イズミ(幼少)役 出演
CM:
・モンスト×『ONE PIECE FILM RED』コラボCM、
・明治安田生命「教えて!久保ひとみ先生! 金融・保険教育~保険とお金の特別授業~」、
・ポラス企業CM『正しく査定できる理由』篇、コープデリミールキット・お野菜ごはん「緑黄色野菜」篇

彼女の今後に期待することは、さらなる演技の幅を広げることです。彼女は「もっと自分の引き出しを増やしていきたい」と語っており、周りの方の演技を見て勉強し、自分のスキルを向上させていくことを目指しているようです。
また、彼女は明るくプラス思考で、人と仲良くなれる性格を持っていると言われています。 その明るさと才能を活かして、さらなる成功を収めてほしいと思います!


Back to top arrow
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました